法/規制解説 2022/06/14
VUCA × DXの時代に考える、ソーシャルインクルージョンのあり方とデジタルアイデンティティの役割
多くの方が感じている通り、私たち現代人は極めてVUCA(※)な時代を生きていると言えます。
法/規制解説 2022/06/07
金融機関が考えるべきeKYCとは?銀行・保険業界の犯収法からAML/CFT対策、法人確認まで詳しく解説
あらゆるクロステック用語に先駆けて「FinTech(フィンテック)」という言葉が誕生したとおり、金融業界はどこよりも早く、テクノロジーによる変革の波に晒されてきたと言えます。
イベント/セミナーレポート 2022/05/27
電子契約とeKYCで加速する契約業務DX。新しい契約締結オペレーションのカタチとは?
2022年4月28日、キヤノンマーケティングジャパン主催のオンラインセミナー「eKYCを加えた新しい電子契約のカタチ」が開催されました。
連携対談 2022/05/25
改正個人情報保護法対応からPost Cookieまで。プライバシーテックを牽引するPriv Tech × TRUSTDOCK対談
いま企業は、様々なサービス領域においてプライバシーにまつわる対応を求められています。
イベント/セミナーレポート 2022/05/23
2022年4月金融庁公表「AML/CFT対策の現状と課題」の解説セミナーレポート
2022年4月8日、AML/CFTについての金融庁所管事業者の対応状況や金融庁の取組み等を取りまとめたレポートが、金融庁より公表されました。
イベント/セミナーレポート 2022/04/19
いよいよ実証開始するデジタル身分証アプリ「TRUSTDOCK」 〜FIN/SUM2022レポート後編
2022年3月29日〜31日にかけて開催された、金融庁と日経新聞社が2016年より共催してきた国内最大級のFinTech & RegTechカンファレンス「FIN/SUM2022(読み方:フィンサム)」。
法/規制解説 2022/04/18
不動産特定共同事業法とは?改正の経緯・内容から本人確認/eKYCまでを詳しく解説
多くの方が日々の生活で感じているとおり、ここ数年におけるデジタル化の波は止まることを知らず、ほぼ全ての産業でDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の動きが加速しています。
イベント/セミナーレポート 2022/04/18
デジタル庁推進「次世代取引基盤構想」で考えるべき法人確認領域の論点とは 〜FIN/SUM2022レポート前編
金融庁と日経新聞社が2016年より共催してきた国内最大級のFinTech & RegTechカンファレンス「FIN/SUM2022(読み方:フィンサム)」が、2022年3月29日〜31日にかけて、会場とオンライン配信のハイブリッド提供で開催されました。
eKYC/本人確認 2022/04/14
不動産クラウドファンディングの本人確認をeKYCで効率化:LAETOLI様の事例
不動産投資の新たなスキームとして注目度が高まっている不動産クラウドファンディング。従来の不動産投資では数百万円〜数千万円の費用がかかると言われるなか、不動産クラウドファンディングを利用すれば数万円という少額からの投資が可能となっており、より個人での運用がしやすい環境が整ってきていると言えるでしょう。
イベント/セミナーレポート 2022/03/23
Salesforce × LINE × TRUSTDOCKによる「継続的顧客管理」連携談義 〜AMLコンファレンス2022レポート
2022年2月17〜18日にかけて、グッドウェイ主催の金融機関向けオンラインコンファレンス「AMLコンファレンス2022」が開催されました。
1 / 9
自由な組み合わせで最適な設計を実現できますKYCに特化したプロ集団に、まずはご相談ください