2025年4月9日開催

本人確認専門企業が徹底解説!公的個人認証サービスの「基礎〜活用」のポイント

更新日: 2025/03/31

昨年政府より、犯罪収益移転防止法ならびに携帯電話不正利用防止法における本人確認を、
特殊詐欺などの犯罪対策として「マイナンバーカードの公的個人認証」に一本化する方針が示されました。こうした法令に準拠する事業者にとって対策が急務となっています。

また、法令への対応が必要なくとも、ユーザーの利便性向上を期待する目的で、公的個人認証による本人確認サービスを活用する事業者が増加傾向にあります。

本セミナーでは、改めて公的個人認証サービスの整理から始まり、公的個人認証を利用した本人確認に関して、基礎から具体的なポイントまで、具体的な事例とともに解説します。

日時 2025年4月9日(水)16:00〜16:45
会場 Zoom
お申込・参加方法

以下のフォームからお申し込みください。

注意事項

TRUSTDOCKと同業の方、個人の方のご参加はご遠慮いただいております。

こんな方におすすめ

マイナンバーカードを活用したオンライン本人確認を検討中の事業者様

身分証の券面撮影を含むオンライン本人確認を導入されている事業者様

身分証偽造などの不正利用対策を検討中の事業者様

携帯電話不正利用防止法・犯罪収益移転防止法の特定事業者様

タイムライン

16:00〜

開始の挨拶

16:05〜

本編

16:35〜

質疑応答

16:45

終了

登壇者

speaker-tashiro

株式会社TRUSTDOCK

Verification事業部 パートナーセールスグループ マネージャー

田代 光洋

15年以上に渡り国内IT業界のアライアンスおよびチャネルビジネスに従事。大手ITディストリビューターやエンタープライズソフトウェアベンダー、Fintechサービスベンダー、Saasベンダーにおいてのアライアンス構築及びチャネルビジネスの企画・立ち上げを担当し、新規ビジネス創出を実現。

TRUSTDOCKでは、eKYCを基点としたデジタル社会における便利で快適な顧客体験を生み出すため、多方面の事業者と協業体制の立案・構築に従事している。

自由な組み合わせで
最適な設計を実現できます
KYCに特化したプロ集団に、まずはご相談ください

資料請求 お問い合わせ