資料請求
    お問い合わせ

    icon-facebook-bicon-twitter-b

    2023年4月27日開催

    宅配買取のトラブルを防ぐ本人確認の活用法 〜導入企業 Likewize Japanが本音を語ります〜

    更新日: 2023/04/20

    リユース業界の事業者にとって中古買取時の郵送・対面での本人確認は、ユーザー側・運営側ともに大きな負担になるものです。オペレーションの不備や、お客さまの入力ミス、身分証画像の不一致など様々なトラブルが起こりがちです。それらの課題に対して、オンライン本人確認(eKYC)を導入することで、顧客体験が高まり担当者の負担を最小限に軽減できます。

    モバイル機器の下取り事業を展開しているLikewize Japan様も、eKYCを導入することで即日買取が可能になり、顧客満足度アップや郵送費削減を実現しています。今回のセミナーでは同社のご担当者を招いて、オンライン本人確認サービス選定の経緯や、導入後の本音を伺います。

    日時 2023年4月27日(木)15:00〜15:40
    会場 Zoom
    お申込・参加方法

    以下のフォームからお申し込みください。

    注意事項

    TRUSTDOCKと同業の方、個人の方のご参加はご遠慮いただいております。

    受付は終了しました

    こんな方におすすめ

    リユース・古物・二次流通の事業に携わっている方

    宅配買取の本人確認に課題を感じている方

    古物系サービスにeKYCを導入するメリットを知りたい方

    タイムライン

    15:00〜

    ごあいさつ

    15:05〜

    導入前に感じていた課題

    15:15〜
    eKYCサービスの選定ポイント
    15:25
    eKYC運用開始後の所感
    15:35〜
    パネルディスカッション・質疑応答
    15:40
    終了

    登壇者

    Likewize Japan_asaka

    Likewize Japan株式会社

    BuyBack & Trade in Service Director

    浅賀 直人

    2018年5月Brightstar Japan株式会社入社。(2022年2月Brightstar JapanはLikewize Japan株式会社に社名変更)
    現在、Likewize JapanのBuyBack &Trade inのディレクターとして、Apple製品の買取サービスApple Trade inおよび、中古スマホ、タブレット、パソコンの国内外のトレーディング、商品化プロセスなど幅広く担当している。

    TRUSTDOCK_髙橋 幸司

    株式会社TRUSTDOCK

    Verification事業部 パートナーアカウントマネージャー

    髙橋 幸司

    大学卒業後、大手クレジットカード会社に入社。営業と新規事業開発を担当し、新会社設立など複数のビジネスの立ち上げを担う。

    2019年 株式会社TRUSTDOCKにセールスとして入社。金融業界を中心に新規開拓営業に従事。現在はパートナーアカウントマネージャーとして、パートナーと共にセールスやマーケティング施策、eKYCの拡販活動を推進している。

    「このセミナーは受付を終了しました」

    自由な組み合わせで
    最適な設計を実現できます
    KYCに特化したプロ集団に、まずはご相談ください

    資料請求 お問い合わせ