資料請求
    お問い合わせ

    icon-facebook-bicon-twitter-b

    2023年3月23日開催

    緊急開催「民間事業者向けデジタル本人確認ガイドライン」本人確認の専門会社による解説ウェビナー

    更新日: 2023/03/20

    2023年3月20日にデジタル庁や複数の民間事業者が連携して作成した初の官民連携ガイドラインが、一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパンのタスクフォースより公表されました。タスクフォースには、携帯電話キャリアやクレジットカード会社等、複数の民間事業者、デジタル庁や有識者も参加し、議論を進めてきました。

    本ガイドラインは、
    ①本人確認の導入・選択に必要な基礎知識のまとめ
    ②本人確認手法の特徴の整理
    ③マイナンバーカードや本人確認を巡る最新動向等
    をはじめとした内容を盛り込んでおり、自社サービスの特徴に応じた本人確認手法を選択するためのガイドブックとしての活用を想定しています。

    今回は、ガイドラインタスクフォースのリーダーを務めたTRUSTDOCKが「民間事業者向けデジタル本人確認ガイドライン」の概要と押さえておくべきポイントをいち早く解説します。

    本ウェビナーでは、ガイドライン全体の概要を説明します。各章の内容については別日のウェビナーで分かりやすくお話するので、ぜひご参加ください。

    アーカイブ動画はYouTubeで配信中です。

     

    日時 2023年3月23日(木)19:00〜19:30
    会場 Zoom
    お申込・参加方法

    以下のフォームからお申し込みください。

    注意事項

    個人の方のご参加はご遠慮いただいております。

    ダウンロード資料
    本ウェビナーの資料「民間事業者向けデジタル本人確認ガイドライン」概要版はこちらからダウンロードできます。

    受付は終了しました

    こんな方におすすめ

    「民間事業者向けデジタル本人確認ガイドライン」の概要を知りたい方

    オンライン本人確認の導入を検討している事業者

    本人確認/eKYCについての理解を深めたい方

    タイムライン

    19:00〜

    ごあいさつ

    19:05〜

    「民間事業者向けデジタル本人確認ガイドライン」の解説

    19:25〜

    質疑応答

    19:30〜

    終了

    登壇者

    kamiya

    株式会社TRUSTDOCK

    Public Affairs室長

    神谷 英亮

    新卒で新聞社(販売局)に勤務後、2006年4月法務省に入省。再犯防止施策を中心とする政策の企画立案のほか、大臣官房において省内の提出法案の審査や閣議案件の取りまとめなどを担当。

    20年12月TRUSTDOCKに入社しPublic Affairsチームを旗揚げ。アドバイザリーボードと連携した政策提案に加え、TRUSTDOCKの重点計画策定やプライバシーポリシーの改訂なども担当しながら、チームビルディングを推進。

    22年5月、OpenIDファウンデーション・ジャパンにガイドラインタスクフォースの設置を提案。ガイドラインの取りまとめに至るまでタスクフォース全体の運営をリード。

    「このセミナーは受付を終了しました」

    自由な組み合わせで
    最適な設計を実現できます
    KYCに特化したプロ集団に、まずはご相談ください

    資料請求 お問い合わせ