本人確認作業をすべてオンラインで完結。
様々な法律に準拠したKYC・本人確認を、API経由で24時間365日アウトソーシングが可能です。
免許証 / パスポート / 保険証 / 在留カード
マイナンバーカード / マイナンバー通知カード
履歴事項全部証明書 / 役員等の個人の身元確認
ハガキ、封書 / 簡易書留、追跡確認
日本で唯一、KYC・本人確認API、身元確認をオンライン経由で
代行します
TRUSTDOCKは、国内唯一の本人確認の専門会社です。個人向けeKYCだけでなく、様々な書類確認や、反社チェック、法人確認まで、顧客確認をまとめて提供可能です。
TRUSTDOCKは、本人確認以外にもオンラインによる登記簿謄本の取得、郵送による住所確認、リスチェックサービス等の業務効率化できるサービスを提供しています。
TRUSTDOCKは250社以上の導入実績※があり、各業界の大手企業様にも採用いただいています。
※2023年9月東京商工リサーチ調べ
Webページは1枚あればOK。
JavaScriptとAPIを組み込むだけで、カンタンに導入可能です。
もちろん、専門スタッフがサポートいたします。
公的個人認証サービスを使用し、継続的な顧客管理に必要な現況確認・最新4情報取得※にも対応しています。
※2025年提供予定
申請者と身分証の顔写真が同一人物であるかを顔認証によって判定します。ライブネスチェック時のDeepFake利用の検出※も行います。
※2025年提供予定
TRUSTDOCKは金融庁、経済産業省との意見交換や総務省のIoTサービス創出創業支援、警察庁へのeKYCへの紹介等をおこなっています。
他のeKYCサービスと違って、個人情報の第三者利用や流用は行いませんので、貴社のユーザーにも安心してご説明が可能です。
郵送での本人確認からeKYCへの切り替えで
個人eKYC・法人eKYB・反社チェック・マイナンバー取得など、顧客確認業務のすべてを網羅したサービスです。
組織とシステムに合わせて選べる
対応が必要な法規制や事業環境に合わせ、ワンストップサービスやツール提供等、自由に選択いただけます。
さらに、事業環境に合わせて選べる
TRUSTDOCKのオンライン本人確認eKYCサービス料金は初期費用と月額費用のシンプルな構成です。
月額費用は固定費用とご契約内容に基づく従量課金の合計額となります。
各種確認業務の内容やお見積に関してはお気軽にお問い合わせください。
TRUSTDOCKのオンライン本人確認eKYCサービスは、あらゆる業界の企業様に利用いただけます。
郵送不要の即日口座開設や、法人謄本確認、
マイナンバー取得等
不動産売買や賃貸の契約時、
また、内覧時や出入り業者の確認等
売り手の本人確認や、入金する銀行口座確認、反社チェック等
年齢確認や、なりすましや複数アカウントの防止、
反社チェック等
家事代行等の個人間の確認や、レンタル先の確認、
取引相手の確認等
取引所や販売所での本人確認、ウォレット所持者の確認、
NFTの売り手の確認等
バイトの本人確認や反社チェック、
デリバリースタッフの確認等
公営ギャンブルでの年齢確認、
未成年のペアレンタルコントロール対応等
ライブ配信者とファンの本人確認、
SNSやオンラインサロンの入会確認等
各種チケット購入時の確認、
ECでの限定グッズなどのプレミアム商品販売等
専門スタッフがヒアリングを行い、最適なKYCをご提案。ご要件の確定から最短2週間で導入できます。
STEP 01
詳細なご用件をお伺いし、お客様ビジネスに必要かつ最適なプランをご提案します。
STEP 02
お見積りの作成と並行し、NDA締結後、システム組み込みに必要なAPIドキュメントをご提供します。
STEP 03
開発環境のお申し込みをいただき、テストアカウントを発行します。
STEP 04
テスト環境でのテストとともに、運用設計を実施します。
STEP 05
契約書の締結後、本番アカウントを発行します。
STEP 06
本番環境での開発・実装を行います。
STEP 07
本番環境での開発・テスト完了後、サービスをリリースし運用を開始します。
目視でのチェックはどのように行われていますか?
ユーザーから提出された身分証画像と、ユーザーが事業者様へ提出した本人情報の突合確認を行います。実際のチェック業務は24時間365日、専任スタッフが対応しております。
マイナンバーの番号取得には対応できますか?
はい。番号取得業務APIにてご提供が可能です。
郵送業務ではどんな郵送物を送付できますか?
V折圧着ハガキを送付することができます。
APIを後から追加することは可能ですか?
可能です。
TRUSTDOCKアップローダーを使ったWEBでの撮影が対応している内容、対応していない内容をそれぞれ教えてください。
犯罪収益移転防止法「ホ」、個人身元確認、セルフィー確認APIはTRUSTDOCKアップローダーでの対応が可能です。各API機能については順次開発・実装を進めております。詳細はお問い合わせください。