お役立ち資料

eKYC導入検討担当者のためのチェックリスト

こんな方におすすめ

eKYCの導入検討を始めた企業の方

eKYC導入までに必要な検討事項を知りたい方

eKYC導入プロジェクトの社内説明を行う方

TRUSTDOCKが作成・公開した、『eKYC導入検討担当者のためのチェックリスト』をダウンロードいただけます。

checklist01

checklist02

「eKYC導入検討担当者のためのチェックリスト」の内容例


本チェックリストでは、「導入検討フェーズ」と「運用設計フェーズ」に大きく分け、それぞれの段階において重要な項目、計12個についてそれぞれ解説をしています。

【導入検討フェーズ】
 ・どの法律に準拠している?
・提供チャネルをどうする?
・どの本人確認手法を使う?
・自社運用かアウトソースか?
・導入・運用のための価格は?
・セキュリティ面は大丈夫?
・個人情報の取り扱い方針は?

【運用設計フェーズ】
・どの身分証を使う?
・どういう判断基準にする?
・本人確認書類の提出手段は?
・OK/NGの場合の次ステップは?
・偽造身分証/不正取引発生時対応は?

eKYC導入までの検討フローや、重要な検討項目等まとめていますので、ぜひご活用ください。

会社名が不明な場合、フリーメールによるご登録、その他詳細が不明と判断した場合は資料のご提供を控えさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

自由な組み合わせで
最適な設計を実現できます
KYCに特化したプロ集団に、まずはご相談ください

資料請求 お問い合わせ